<お知らせ>・【2019/7~】小説家になろうで【悪がいるからダメなんだ】の小説を書いている。ブログの更新は、しばらくゆっくりになる。
毎日、幸せを体で感じ、幸せな目線で、美しく広がった世界を見れるように

神共 歩(しんとも あゆむ)公式ブログ <shintomoayumu blog> > ★やる事の提示・「行うこと」 > 【やる事】 絶対、情報は世界で共有すること(記事No.88)

★やる事の提示・「行うこと」

【やる事】 絶対、情報は世界で共有すること(記事No.88)

 【やる事】絶対、情報は世界で共有すること。



 情報を他の人に伝えても、その伝えた他の人が、敵である場合がある。

 情報を伝える人を選別する必要があるなら、選別して伝えろ。

 助けてくれるという人を、「あまり」信じるな。人は選別しろ。

 助けてくれるという人が、敵であることも、味方であることもある。



 正しい情報を世界に伝えることを邪魔する敵がいる。



 「正しい」ことを行うなら、世界には必ず仲間がいる。

 100人に伝えてダメなら、1,000人に伝えろ。

 千人に伝えてダメなら、1万人に伝えろ。

 伝える人が多いほど、正しいことを行いたい人が増える。



 情報を聞いた人は、情報を世界に拡散しろ。

 情報を聞いた人は、助けるべき人を、助けろ。

 「助ける」ことが必要なのに、「助けない」ことを選んだ人には罰を与える。

 偽者、悪人は助けるな。本物か確認しろ。

 本物には「正しい心」がある。

 情報を聞いた人は、情報を保存しろ。



 「本物の」行いの理由が理解できなくても、正しいことに繋がっている行為である可能性が高い。

 (<例えば>殺人による悪人の駆除(これは偽者には行わせてはいけない)。)



<1>。どういうことが起こったのか。犯人は誰(どんな人)で、何を行った(おこなった)のか。

<2>。現状、どういう状態、状況か。

<3>。どうしてほしいのか。何をしてほしいのか。

<4>。自分の、知識と、生きてきた世界(マケドニアの中世の世界か、21世紀の文明の世界か、閉鎖されて偏った情報しか得られなかった世界か)の公表。

<5>。情報を伝えた人に、「何か質問があるか」を聞くと、伝えるべき必要な情報が分かる場合がある。

<6>。情報は、「伝える人」、「伝えるべきか」を、選別して伝えて良いが、なるべく伝えた方が良い。



 情報は、詳しいほどに良いが、詳しく説明するには時間がかかる。

 まずは、「あらすじ、概要、要約」、それから、必要なら、徐々に説明を追加していくこと。



 死ぬ前に、殺される前に、情報を世界に「残して」ほしい。

 まともな「心と考え」から判断した、「正しい」に従って、行動すること。




<<【悪人とは】 群れの中に、悪人が、潜入、潜伏している。(記事No.89)神共 歩(しんとも あゆむ)公式ブログ <shintomoayumu blog>【やる事】優先順、やれる事からやる(記事No.87)>>

コメント

コメントする

カテゴリ

最新記事

検索フォーム

↑このブログを検索が出来る。
記事No.や、使用している言葉などを枠に入力して[検索]をクリック。

プロフィール

神共 歩(しんとも あゆむ)

Author:神共 歩(しんとも あゆむ)
ただ今、「小説家になろう(外部サイト)」で無料小説を書いています。
 世の中を良くする方法を、とりあえず小説で書くことから初めてみようかなっと思いまして・・・
 分かりにくい表現や、誤字などがあるかと思いますが、今(2019/5)はかなり忙しくて直せません。内容はとても重要なことだと考えているのですが、生活に関して忙しいのです。3年以内に誤字などが直せたら上出来だと思っています。申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。

月別アーカイブ